第6試合は私にとってはメインイベント!
“黄金天使”アンヘル・デ・オロの日本初戦!!
うーん、やっぱり“未だ見ぬ空中戦士”の飛来はワクワクします。
“世界一性格のズルい男”タイチはTAKAみちのくを伴って登場。
のっけから解説席に座る内藤哲也にちょっかいを出す。
注目のオロのマスクとコスチュームは名前の通りの黄金バージョン。
これに白銀のリクラプンティーニのマントを羽織って“聖地”後楽園ホールのリングに登場しました。
マント姿は鈴木軍のタオルで全身を撮ることに失敗。
えーっと、TAKA代表、タイチの入場が終わったら早めに鈴木軍のタオル撤去して下さい(笑)
オロは観客の「ビバ!メヒコ!」の声にわざわざ口元に両手を当てて「ビバ!ハポン!」と応えるなど観客からの声援に積極的に反応し、性格の良さを感じさせました。
想像よりも観客から声援をもらい、嬉しくて仕方ないという雰囲気が伝わって来ました。
タイチはいつもののらりくらり戦法。
対戦相手がタイチなのでオロに声援が集まったということはもちろんあると思いますが、2009年のミスティコ初来日に始まり、マスカラ・ドラダ、ラ・ソンブラ、ボラドールJr.などなど、定期的にCMLLからルチャドールを招聘し、なおかつ昨年からはFANTASTICA MANIAを開催している新日本プロレスの努力が新日ファンの間でも「マスクを被った華麗に舞うメキシカン」に対する期待感の高さに繋がっているように感じました。
この声援に後押しされ、まずは挨拶代わりのコーナーポスト2段目からのケブラーダを発射!
圧巻は助走をつけリング内で側転してから場外のタイチにケブラーダを見舞ったサスケスペシャル!!
いとも簡単に難易度の高い空中弾を披露し、観客のハートを鷲掴み。
タイチのマスク剥ぎに苦しむ場面もあり、得意のメセドーラもマスクを掴んで脱出されてしまいましたが、最後はタイチも観客も「何?何?何?」と思っている間にがっちり決まるアラス・デ・オロで3カウント奪取!
見事に白星発進!!
試合後、タイチはオロのマスクを剥ぎ、それを解説席の内藤に投げつけ退場。
オロのマスクを持った内藤はタイチに向かって行くかと思いきや、リング上のオロに駆け寄り、マスクを返却してあげました。
オロもディアマンテ同様、内藤がメキシコ遠征していた時によく一緒にいたアミーゴの1人のようです。
第6試合 30分1本勝負
「BEST OF THE SUPER Jr.XIX」Aブロック公式戦
○アンヘル・デ・オロ(9分28秒 アラス・デ・オロ)タイチ×
〈大会結果詳細/新日本プロレスオフィシャルWEBサイト〉
〈試合速報/スポーツナビ〉
この開幕戦の後、オロは外道、獣神サンダー・ライガー、PACと並みいる強豪を次々撃破、4連勝で6月1日の和歌山大会終了後の時点で8点を獲得し、Aブロック単独首位になりました!
今後の公式戦は3日(日)明石でプリンス・デヴィット、5日(火)春日部でBUSHI、6日(水)後楽園でロッキー・ロメロ、7日(木)栃木でKUSHIDAと戦います。
終盤戦に入れば、激しい星の潰し合いになることは必至ですが、決勝トーナメント進出に向け頑張ってもらいたい!!
Echale ganas Angel de Oro!!
“黄金天使”アンヘル・デ・オロの日本初戦!!
うーん、やっぱり“未だ見ぬ空中戦士”の飛来はワクワクします。
“世界一性格のズルい男”タイチはTAKAみちのくを伴って登場。
のっけから解説席に座る内藤哲也にちょっかいを出す。
注目のオロのマスクとコスチュームは名前の通りの黄金バージョン。
これに白銀のリクラプンティーニのマントを羽織って“聖地”後楽園ホールのリングに登場しました。
マント姿は鈴木軍のタオルで全身を撮ることに失敗。
えーっと、TAKA代表、タイチの入場が終わったら早めに鈴木軍のタオル撤去して下さい(笑)
オロは観客の「ビバ!メヒコ!」の声にわざわざ口元に両手を当てて「ビバ!ハポン!」と応えるなど観客からの声援に積極的に反応し、性格の良さを感じさせました。
想像よりも観客から声援をもらい、嬉しくて仕方ないという雰囲気が伝わって来ました。
タイチはいつもののらりくらり戦法。
対戦相手がタイチなのでオロに声援が集まったということはもちろんあると思いますが、2009年のミスティコ初来日に始まり、マスカラ・ドラダ、ラ・ソンブラ、ボラドールJr.などなど、定期的にCMLLからルチャドールを招聘し、なおかつ昨年からはFANTASTICA MANIAを開催している新日本プロレスの努力が新日ファンの間でも「マスクを被った華麗に舞うメキシカン」に対する期待感の高さに繋がっているように感じました。
この声援に後押しされ、まずは挨拶代わりのコーナーポスト2段目からのケブラーダを発射!
圧巻は助走をつけリング内で側転してから場外のタイチにケブラーダを見舞ったサスケスペシャル!!
いとも簡単に難易度の高い空中弾を披露し、観客のハートを鷲掴み。
タイチのマスク剥ぎに苦しむ場面もあり、得意のメセドーラもマスクを掴んで脱出されてしまいましたが、最後はタイチも観客も「何?何?何?」と思っている間にがっちり決まるアラス・デ・オロで3カウント奪取!
見事に白星発進!!
試合後、タイチはオロのマスクを剥ぎ、それを解説席の内藤に投げつけ退場。
オロのマスクを持った内藤はタイチに向かって行くかと思いきや、リング上のオロに駆け寄り、マスクを返却してあげました。
オロもディアマンテ同様、内藤がメキシコ遠征していた時によく一緒にいたアミーゴの1人のようです。
第6試合 30分1本勝負
「BEST OF THE SUPER Jr.XIX」Aブロック公式戦
○アンヘル・デ・オロ(9分28秒 アラス・デ・オロ)タイチ×
〈大会結果詳細/新日本プロレスオフィシャルWEBサイト〉
〈試合速報/スポーツナビ〉
この開幕戦の後、オロは外道、獣神サンダー・ライガー、PACと並みいる強豪を次々撃破、4連勝で6月1日の和歌山大会終了後の時点で8点を獲得し、Aブロック単独首位になりました!
今後の公式戦は3日(日)明石でプリンス・デヴィット、5日(火)春日部でBUSHI、6日(水)後楽園でロッキー・ロメロ、7日(木)栃木でKUSHIDAと戦います。
終盤戦に入れば、激しい星の潰し合いになることは必至ですが、決勝トーナメント進出に向け頑張ってもらいたい!!
Echale ganas Angel de Oro!!
普段あまりルチャに関心がない新日本の観客も
ルチャ戦士が登場の試合に関しては
おもいっきりルチャを楽しもうという態勢が整ってきた気がします。
これからもCMLL戦士の来日の継続を願いたいですね〜。